スタッフ日記 結婚式 今週の日曜日 弊所の社員の結婚式に出席しました。 幸せいっぱいの2人を見ていると なんだか自分も笑顔になります 南国の空気漂う式場でアットホームな雰囲気の中にいると、 最高のパートナーを見つけた2人を 自然とお祝いしたい気持ちになるものです... 2011.09.28 スタッフ日記
スタッフ日記 熊本旅行 この前の連休、熊本へ旅行に行ってきました。 天気が曇りでいまいちでしたが 雨女の私としては 運がよかったと言った方がいいのかも。 それでも やっぱり熊本はいいですね~~~ あの壮大な緑の中を、ドライブするのは気持ちいいものです 旅館は、黒川... 2011.09.25 スタッフ日記
社会 力関係の逆転化現象 何でそんなことまで知っているのというようなことに出会ったことはありませんか。 時代変革の主犯者は、やはりインターネットかも知れません。 インターネットがなかったら、知ることも気付くこともなかった分野に、豊富な事例を見ながら足を踏み入れること... 2011.09.24 社会
労働・社会保険・助成金 パート適用拡大を再検討 厚労省は、バート社員への厚生年金の適用拡大を図るため、社会保険審議会に特別部会を設置しました。 適用基準を、雇用保険と同じ週の所定労働時間20時間以上に緩和する方向で、非正規社員400万人が新たに対象になるようです。年末までに結論を出し、来... 2011.09.17 労働・社会保険・助成金
スタッフ日記 残暑 9月に入って涼しい日が何日か続きましたが 最近、また暑い日が続いていますね・・・ 個人的に、暑いのは苦手なので 早くクーラーのいらない季節になってほしいです。 しかし、ほんとに残暑が厳しいですね~ 今日は朝から算定調査のためほとんど外出して... 2011.09.13 スタッフ日記
社会 1億総中流(中間層の厚み) 新たに首相に就任した、野田首相は「中間層の厚みが増す日本をつくる」と言った。 「最小不幸社会」をうたった前首相よりも、はるかにイメージがよい。 いずれにしろ問題は、長きにわたる日本の停滞が中間層の崩壊を招きつつあることです。 昭和40年、5... 2011.09.11 社会
人事・労務 家族手当はどちらに支払うか 男性社員から子供が生まれたということで、家族手当の申請がありました。 健康保険の被扶養者異動届は、配偶者(妻)の勤め先で提出するとのことでした。この場合に男性社員の被扶養者として、届け出るように求めるべきかの相談がありました。 まず、子供が... 2011.09.03 人事・労務