2012-01

人事・労務

給与明細は宝の山

毎月もらっている給与明細をどのように扱っていますか。 とりあえず支給額を確認するだけで、ゴミ箱へ直行というケースが多いのではないでしょうか。 勿体ない話しです。 給与明細には、生活や人生に関係する重要な項目がたくさん詰まっているからです。 ...
就業規則

就業規則を活用していますか

就業規則は、会社の憲法であり、法律であると同時に、経営者と社員を繋ぐものだととらえています。 とても重要で、会社の将来を左右するほど力のあるものだと思っています。 実際はどうでしょう。 会社はどれくらい真剣に「就業規則」を作っているでしいょ...
人事・労務

給与計算の大きな役割

給与は、労働の対価として支払われるものです。 社員には、給与以外に収入の糧はありません。 給与は努力、成果が評価され決定されます。 給与の決め方、支払いの仕方は社員が経営者を判断する側面にもなります。 この大事な給与の支払いの遅れや些細な計...
人事・労務

力を合わせるだけではダメ

ことわざを聞くと懐かしい気分にさえなりますが、『三人よれば文殊の知恵』は今でも生きている言葉だと思います。 この言葉の意味は、 「たとえ一人一人は平凡でも三人集まって考えれば、何かしら有益な知恵が浮かぶものだ」 というものでしょう。 一人で...
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.