2012-10

セミナー

問題社員への実務対応セミナー開催

問題社員への「指導・注意」から 「退職・解雇」までの実務対応セミナー開催! 会社が労務管理を行う上で、 必ずと言っていいほど直面するのが問題社員に対する処遇です。 問題社員にも能力不足型、協調性欠如型など様々な類型があります。 ミスが多い...
経営

組織を活性化

企業が儲けるために必要なのは、「組織を活性化」することです。 それは次の理由にあります。 経営者は、業績を向上させようと新たな戦略を考えます。 「この戦略を実行すれば、業績は向上するはずだ} 経営者はこのような期待を持って社員に指示をするで...
人事・労務

管理者の重要な能力

管理者が持つべき重要な能力について考えてみましょう。 管理者は、なぜ存在しているのか? 次の中からあなたの考えにもっとも近いものを選び、 どうしてそう考えるのか、その理由を明確にして下さい。 1.実力を評価されたからか 2.部下からの評価が...
セミナー

シンプルで骨太な賃金制度の作り方セミナーの御礼

先週土曜日に、「シンプルで骨太な賃金制度の作り方」セミナーを実施し、無事終了いたしました。 人事制度の終局的な目的は「社員の活性化を通じ、企業の発展を実現すること」です。 このセミナーでは主に次の点についてご説明をさせていただきました。 ...
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.