この連休が開けると、いよいよ社内研修をスタートさせる会社も多いことと思います。
研修について実践(野戦)で使えないお勉強では意味がありませんが、しかし、型を身につけた方が早く伸びるとはよく聞きます。
最近の研修の傾向としては、コア人材に要求されるリーダー研修、コーチング研修が多いように思います。
リーダーシップの要件について、
第1に、将来の明確なビジョン「どこに行くのか」を分かりやすく示すこと。
第2に、目的へ移行する過程について「どのようにしてそこに行きつくか」を熟知しており、それらを示すこと。
第3に、アイデアを説明して、周り巻き込む、「売り込む」能力を持っていること。
この3つの要件は同等に重要ですが、リーダーはこの3つの要件を同時に満たす必要があります。
変化が激しい市場環境で、過去の成功体験だけではもはや通用しなくなっております。
リーダーには、知識、スキルに加えて、胆力も求められます。
知識、スキルともに度胸も兼ね備えた、野戦に強いリーダーにが育つことを期待します。
リーダーシップの要件
