人事・労務

人事・労務

「悩ましい人事評価」~人事評価の難しさ~

 人事評価は、それをする側もそれをされる側も、なかなか大変です。評価する側は気楽かと思われがちですが、本当に正しい評価ができているか悩むものです。  評価される側がその場でどんな評価が下されるか考えるだけで落ち着かない日々を過ごすのは想像で...
人事・労務

採用の共通の悩み

 企業が持続的に成長していくためには、新たなことに挑戦し続けなければなりません。挑戦が成功すれば、また新たな挑戦が待っています。こうした成長の過程でどうしても必要になってくるのが、新たな人材です。  事業規模が大きくなれば単純に社員もそれだ...
人事・労務

社内コミュニケーション上の課題

 企業が円滑に業務を行なうには、円滑な社内コミュニケーションが不可欠です。日常的な仕事の場面すべての成否にコミュニケーションの良し悪しが深く関わっているからです。  近年はそこにITを活用するのが当たり前になっています。現在、社内コミュニケ...
人事・労務

モチベーションという経営課題

 仕事のやりがいをどこに感じるかは人それぞれですが、自分が貢献できたという実感と、スキルアップしたという実感を得られた場面に、大半の人がやりがいを感じているようです。  しかし、これらの実感は一人で得られるものではありません。第三者からの「...
人事・労務

潜在的な人材をどう採用するか

  働き方改革の掛け声のもと、長時間労働の風潮が是正され、残業禁止、仕事の持ち帰り禁止、テレワーク推進など、従業員が会社に滞在する時間が短くなり、自由になる時間が増える傾向にあります。  一方で、大幅な賃金上昇が見込めない上、残業代が減少し...
人事・労務

「権限委譲」社員が自律的に動く組織

 ビジネスの現場において権限委譲の重要性が言われるようになって久しいですが、未だに重要性は変わりませんし、むしろ増しているとさえ言えます。ところが、中小企業の経営者にとって権限委譲は苦手な仕事のうちのひとつかも知れません。なぜなら、会社で最...
人事・労務

「職場のいじめ」従業員同士の問題と思っていませんか

   厚生労働省が発表した「令和元年度個別労働紛争解決制度の施行状況」によると、民事上の個別労働紛争相談の中で最も多いのは「いじめ・嫌がらせ」で8万7570件。相談件数の推移を見ると、職場における「いじめ・嫌がらせ」が顕著に増えています。 ...
人事・労務

原因を知れば「人の行動」は変えられる

 すべての企業活動は、人間の行動によって成り立っています。企業活動が好ましいものになろうと、そうでなかろうと、それらは人間の活動の結果ということができます。であれば、もし問題行動が起こったとき、どうしてそんな行動が取られたのか、その原因を知...
人事・労務

部下に仕事を任せるとは、何を任せることなのか

 会社は組織ですから、自ずから人の助けを前提としています。いかに仕事を任せられるかで、会社のその後は大きく変わってくるのです。  A社は業務用資材の専門商社です。専門商社とはいっても、社歴は5年目とまだ浅く、従業員も決して十分ではありません...
人事・労務

ボトムアップを望むなら

A社は、業界では中堅クラスの規模のフェリー会社です。 歴史は古いのに中堅に甘んじている、というのがA社長の悩みとなっています。 A社長はもともと船上勤務者として入社しました。 しかし、ある事情から地上勤務となり、営業、経営企画などの部署を経...
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.