人事・労務

人事・労務

賃金の不満

賃金には、給与(給料)、手当、賞与など、様々な形態がありますが、いざ「賃金とは何か」と正面から考えると、答はそう簡単でもなさそうなのです。一見当たり前のことも正面切って問題にすると難しいこともあります。この難しさを忘れて、ただ「何となく」扱...
人事・労務

日常の行動パターンを小さく変える

 「教育で交通事故はなくせない?」。トラック運転手の安全運転指導を得意とするA社の社長は、こんなことを言っています。それは、事故の悲惨さを見せても安全への注意を促しても事故がなくなるケースは少ないというものです。 意識に問いかけて、いくら注...
人事・労務

パート社員の賃金格差に対する納得度

 国税庁が発表した「民間給与実態統計調査」によると、2012年の民間企業平均給与は前年比1万円減の408万円だったことが明らかになりました。 雇用形態別では正規労働者の平均給与が468万円、非正規労働者が同168万円と正社員より300万円少...
人事・労務

「学び」を継続化する

A課長の悩みは部下育成です。A課長の部下指導のポリシーは、「大きな目標を与えれば部下は育つ」です。経験に勝る教育法はないと信じ、失敗を重ねながら、仕事を覚えさせていきます。すぐに仕事を任せるので、入社早々、大きく育つスタッフもいます。しかし...
人事・労務

休職規定は必要か?

 休職規定は設けた方がよいのか、設けなければならないのか。また設けた場合にはどのようなところに留意しなければならないのか、といったご相談を受けました。 まず、休職とは、一般に従業員に就労させることが不能または不適切な事由が生じた場合に、使用...
人事・労務

試用期間とは長期雇用を保障する制度?

 従業員を採用したら、試用期間を必ず設けないといけないのかと、ご相談がありました。そもそも試用期間とはどういうものなのでしょうか?試用期間は新規に従業員を雇い入れた後、一定期間を「試用」の期間として、その労働者の職務能力や社員としての適格性...
人事・労務

賃金分析・診断について

賃金制度の見直しの必要性を認識されていますか高齢者雇用安定法の改正により、平成25年4月1日から、原則、希望者全員継続雇用の導入が義務づけられました。この法律の改正によって「賃金制度・給与体系再構築」の必要性が出てきているのです。それだけで...
人事・労務

目標設定のやり方

目標達成が困難になった時に、次のように言われた管理者がいました。 目標達成の未達が続くと部下のやる気が無くなってしまう。そこで、達成できる程度の目標を与えた方が良い。また、管理者で次のように考える方もいます。 「人は元来活動的で、目標設定し...
人事・労務

「他者事情」を感じ取る視点

 店員が「訳の分からない顧客にからまれている」という知らせを受け、売り場の責任者が現場に急行しました。 事情を聞いてみると、こんな内容でした。客はズボンを買いました。しかし、その裾上げに2時間かかると聞いて自宅配送にしたのですが、その後、持...
人事・労務

この夏の賞与評価

 いよいよこの夏の賞与評価もスタートしました。 貰う側にとってこれだけインパクトのある賃金は他にありません。 社会人になってはじめて賞与をもらった時のことを、覚えておられますか。 僅かな額でも同期入社より多かったり少なかったりした時の誇らし...
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.