人事・労務

人事・労務

評価は「一瞬の印象」で決まる?

住宅街にあるケーキ屋さんでは、このところ固定客の再来が減ったと感じていたそうです。そんなある日、お客さんから、大変な話を聞いてしまいました。どうやら固定客が減った原因は、店の販売員の仕事ぶりにあるようなのです。店の販売員は容姿も愛想もよかっ...
人事・労務

退職時の賃金の支払い

給与の締日・支払日は、末締、翌月払いとなっているのですが、月末に退職した社員から先月分の給与を早く支払って欲しいと請求がありました。会社としてはこれまでこういうケースがなかったことと、支払日にはきちんと払うのだから、何を勝手なことを言ってい...
人事・労務

社長にしかできない「営業スタイル」

A社は、比較的小規模な企業に、コンピュータ・システムを販売しています。ただ営業に際して顧客企業から、うちはシステムなどいらない、あっても使いこなせないと言われることが多いため、提案型のセールスを展開しているのだそうです。しかし、システムとア...
人事・労務

人事の定量分析

会社が成長していく上で、経営における人事管理が重要な位置づけであることは疑う余地はありません。しかし、ヒトが重要な経営資源と言ってきたにもかかわらず、ヒトに対する管理手法やその考え方にはスタンダードはありません。自社の人事管理が他社より優れ...
人事・労務

賞与査定と管理職

 冬季の賞与査定も一段落をしたところと思います。 毎年のことながら、査定には評価者の甘辛がつきものです。  そこで評価者たる管理職について考えたとき、 百匹の羊を従える1匹の狼と、百匹の狼を従える1匹の羊ではどちらが強いのか。 かって、ナポ...
人事・労務

社長の思いを社員に伝える法

次のようなアンケート結果があるそうです。 「経営理念を実践していますか」社 長  実践している 61%従業員  実践している 15%「経営理念」は社員が「一丸となった活動をするため」、及び「成長企業になるため」に欠かせないもので、組織風土の...
人事・労務

マニュアルの有効性

業務手順も正式な手順を決めてマニュアル化することで、作業の質及び安全性が確保されるようになります。 しかしながら、それでも次のような問題が発生するおそれがあります。★経営計画を立てても、期首の会議で目を通した だけで、あとは一回も経営計画書...
人事・労務

管理者の重要な能力

管理者が持つべき重要な能力について考えてみましょう。管理者は、なぜ存在しているのか?次の中からあなたの考えにもっとも近いものを選び、どうしてそう考えるのか、その理由を明確にして下さい。1.実力を評価されたからか2.部下からの評価が高いからか...
人事・労務

最近の人材

それは単なる“しつけ”や“現代人気質”に留まるものではなく、大切な要素を含んでいますので、整理してみたいと思います。ある事例社員から社長宛にメールが入っていました。それによると、一斉休憩を与えず、自分に昼休み電話番をさせているのは、労働基準...
人事・労務

机周りの整頓ができないと仕事ができない

新商品開発を本業とするA社の社長は、自分の机の周りを整頓できない人材は、創造的な企画ができないと指摘します。一般の印象では、創造的な人材は机の周りが雑然としているイメージがあると反論すると、『それはかつてどこかの天才がそうだったのを、テレビ...
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.